島根県鹿足郡津和野町 道の駅「津和野温泉なごみの里」

■初めて訪れた日:2003年2月26日

「シルクウェイにちはら」を出てキャンプ地に着きました!初めての車中泊!当然着てる服以外に寒さをしのぐ道具はありませんwこの後帰って速攻で寝袋注文して、後の道の駅巡りに大いに役立ちましたw

朝です!スタンプ押して次に向かいます

20030226島根道の駅スタンプラリー0047

20030226_02島根_津和野温泉なごみの里_300up120030226_02島根_津和野温泉なごみの里_300up2

前述の「シルクウェイにちはら」も同じ町内にあるわけですが、2005年の合併前まで、「シルクウェイにちはら」は旧日原町、「津和野温泉なごみの里」は旧津和野町に位置していたみたいです。今では町内に2箇所の道の駅!道の駅スキーな自分には垂涎ものです(何

津和野は温泉地で温泉自慢の宿があるわけですが、「津和野温泉なごみの里」のすぐ近くに「わた屋」という温泉宿があります。

野生の鷺が入浴に来る事で有名でしたけど、泊まりに行こうと思って問い合わせてみると2013年頃から来てないんだとか。諸行無常。鷺スキーな自分には悲しい限り。

少し南に行くと山口県に入って、道の駅「願成就温泉」がありますけど行かなかったみたい。惜しい事したなぁ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする